2004年7月15日第24回「今月の言葉」「親のこころ」
2018年3月6日
2004年7月15日 第24回「今月の言葉」 (6月より、「今月の言葉」は、15日になりました。) ○今月は、1万年堂出版「親のこころ」(木村耕一編著、1,500円)という本について述べます。この本は、本当に素晴らしい …
2004年6月15日第23回「今月の言葉」「自己成長と違和感について③」
2018年3月6日
2004年6月15日 第23回「今月の言葉」(前回より、毎月15日になりました) part③ ●前回、前々回に続いて、「自己成長」について述べます。 「自己成長」について、専門家を含めて、実に多くの方が誤解していますので …
2004年5月20日 第22回「今月の言葉」「自己成長について②」
2018年3月6日
2004年5月20日 第22回「今月の言葉」 今回より、「今月の言葉」は毎月15日過ぎに掲載します。そのため5月2日に続いて今月は2回目になります。 月初が「今月の映画」、15日過ぎに「今月の言葉」です。 part② ● …
2004年5月第21回「今月の言葉」「自己成長と脳作業について」
2018年3月6日
2004年5月 第21回「今月の言葉」 ●自己成長について述べるとき、「自己成長とは何か」という定義が必要です。 「交流分析」という心理学では、私たちは育ってくる環境の中から、「脚本」を身につけるといわれています。 脚本 …
2004年4月第20回「今月の言葉」「怒りと恨みについて」
2018年3月6日
2004年4月 第20回「今月の言葉」 ●「怒り」とは何かという解説は多分、必要ないと思います。 ここでは、どういうときに「怒る」のかということを考えてみたいと思います。 腹が立つから怒るのだと思います。 では、どういう …
2004年3月第19回「今月の言葉」「受容について」
2018年3月6日
2004年3月 第19回「今月の言葉」 ●3月の今月の映画「アイ・ラヴ・ピース」では、アフガニスタンで地雷にあって足を失ない、「解夏」では、目が見えなくなる物語を紹介しました。 共に、体の一部の能力、機能を失う映画です。 …
2004年2月第18回「今月の言葉」「痴」
2018年3月6日
2004年2月 第18回「今月の言葉」 (ち) ●仏教で言う「貧(とん)・瞋(じん)・痴(ち)」の「痴」です。 ●私たちの身も心もくたくたに悩ませ苦しめる好ましくない心の現象を煩悩(ぼんのう)と名づけられています。この …
2004年1月第17回「今月の言葉」「バカの壁」
2018年3月6日
2004年1月 第17回「今月の言葉」 ●最近では珍しい200万部を超え(たらしい)大ベストセラー、養老孟司著「バカの壁」(新潮新書)680円。 私は、この本が売れている理由は題名にあると思っています。話を …
2003年12月第16回「今月の言葉」「人見知り」
2018年3月6日
2003年12月 第16回「今月の言葉」 ●2003年11月3日の読売新聞「すまいる育児」欄に「人見知り」のことが特集されていました。少々長いですが、出来るだけ多く、記事の内容をご紹介します。 ●「生後八ヶ月ごろの赤ちゃ …
2003年11月第15回「今月の言葉」「A chain is not stronger than its weakest lint.」
2018年3月6日
2003年11月 第15回「今月の言葉」 A chain is no stronger than its weakest link. ●鎖の強さは、もっとも弱い環によって決まる。 たとえ一つでも弱い環があれ …
最近のコメント