2007年1月15日第54回「今月の言葉」「イジメについて」
2018年3月7日
2007年1月15日 第54回「今月の言葉」 ●(1)主にテレビでの議論ですが、専門家の議論というのはひどいものですね。それぞれの専門の立場から、自己主張するだけで、おそらく教育再生会議の委員が10人いたならば、議論はま …
2006年12月15日第53回「今月の言葉」「認知の歪み①」
2018年3月7日
2006年12月15日 第53回「今月の言葉」 ●(1)結論から言いますと、私(藤森)は、ネガティブな感情・・・つまり、不快に感じるほとんど全ての感情は、「認知の歪み」からきていると思っています。 ●(2)「認知の歪 …
2006年11月15日第52回「今月の言葉」「アジャセ・コンプレックスと漏斗理論」
2018年3月7日
2006年11月15日 第52回「今月の言葉」 (じょうごりろん) ●(1)第50回の「今月の映画」「ゲド戦記とアジャセ・コンプレックス」で、書いたものを下記に再録します。 さて、故・古澤平作先生が、父殺しである「エデ …
2006年10月15日第51回「今月の言葉」「影の引き戻しとアジャセ・コンプレックス」
2018年3月7日
2006年10月15日 第51回「今月の言葉」 ●(1)前回、「実感の影」と題して、下記の図形を紹介しました。 これと似たものとして、「心身医学(?)」の考え方に、次のものがあります。 ストレスが自身の容量をオーバー …
2006年9月15日第50回「今月の言葉」「実感の影について」
2018年3月7日
2006年9月15日 第50回「今月の言葉」 <「実感の影」についての解説>自己回復総研資料F-0201 ■私たちは、誕生以来、日々、時々刻々に、色々な刺激に対して「実感」を感じています。 ●その「実感」についての反応を …
2006年8月15日第49回「今月の言葉」「靖国神社参拝とイスラエルについて」
2018年3月7日
2006年8月15日 第49回「今月の言葉」 ●毎年8月になると、靖国神社の総理大臣参拝が問題になります。 今まで、私(藤森)がテレビや新聞などのマスコミを通して目にした「靖国神社参拝問題」のコメントの全ては、一番大事 …
2006年7月15日第48回「今月の言葉」「現場力について(補足)」
2018年3月7日
2006年7月15日 第48回「今月の言葉」 ●私(藤森)が最も強調したい「現場力(職人)」について、最近号の週刊ポストにすばらしい記事が載っていましたので、ご紹介します。 私が生まれ育った三鷹市には有名な東京天文台が …
2006年6月15日第47回「今月の言葉」「鬼子母神について」
2018年3月7日
2006年6月15日 第47回「今月の言葉」 (きしぼじん) ○「東洋の心を生きるいのち分けあいしもの」(大須賀発蔵著、柏樹社刊)より <たとえ鬼のような女(ひと)であっても> 子を亡くした鬼子母の反省 雑司ヶ谷の …
2006年5月15日第46回「今月の言葉」「危機と自己成長」
2018年3月7日
2006年5月15日 第46回「今月の言葉」 ●凄い番組が放映されていました。詳しい内容を説明しなくても、下記のタイトルを見るだけで、概ね状況が理解できるものと思われます。 「壮絶!!非行少年に両親が激怒、<親をなめや …
2006年4月15日第45回「今月の言葉」「少子化について」
2018年3月7日
2006年4月15日 第45回「今月の言葉」 ●今の日本は少子・高齢化で、日本経済に非常に大きな影響があるようです。 本日(2006年4月2日)の朝日新聞によりますと、一人の女性が一生に産む子どもの数は、厚生労働省の2 …
最近のコメント