2010年5月5日 第18回「トピックス」
●(1)沖縄の普天間基地の移設問題で、沖縄県も政府も政界も大揺れである。沖縄県の皆さんが、県外や国外に移設を希望するのは当然です。
私が尊敬する曽野綾子先生がエッセイで書いていましたが、沖縄でタクシーに乗って、本音を聞くと、基地があるほうが仕事があって良いという声を聞くそうです。 米軍が撤収されるべきであるという意見のほうが大義名分があるだけに、仕事があるので、基地があるほうが良いという声は出しにくいことと思います。特に、基地内で働く人はかなりの人数になるだろうし、給料も「思いやり予算」で良いらしい。基地に関連しての仕事や、米軍をお客にしている仕事、例えば飲食店やタクシー会社なども、基地があるほうが良いという思いがあるかもしれないが、太平洋戦争で、唯一の戦場になって悲惨な体験をした沖縄県人としては、賛成の声はあげにくいものと思われます。 ●(2)さて、本音の部分はともかくとして、大集会を開いて、かつてない参加者を集めたようですが、もし、少なくても県外移設を希望し、それが実行されるように考えるならば、そうなるための「戦略」が必要だったと私(藤森)は思います。 しかし、「答えが13の場合、5+8以外にどんな答えがありますか?」と質問したり考えたりすれば、「5+8」以外の組み合わせを考えようとするはずです。答えが得られるか否かはともかく、他の答えを得ようと考えるはずです。 今は、このことを詳しく説明する場ではありませんので、いつかまた、詳しく解説したいと思います。 ●(3)さて、本題にうつります。 鳩山総理大臣が政治的にどんな思惑があったのかどうかは私にはサッパリわかりませんが、総理がおっしゃっていたことは、沖縄県の皆さんの味方になり、沖縄の皆さんの気持ちを大切にしたいと思うからこそ、「国外、最低でも県外」と発言したのではないでしょうか。5月4日に沖縄を訪れ、結果は大変落胆するものだったようですが。 政権与党になって間がないために、稚拙な運営かもしれませんが、沖縄の皆さんの気持ちを尊重したいという鳩山総理大臣の気持ちは十分に理解できるのではないでしょうか。下手だ、幼稚だという意見は多くても、鳩山総理大臣が沖縄の人たちの気持ちを尊重したいという意志のもとに、幼稚なりに頑張ってきたことは、与野党を問わず、誰もが認めることのように思われますが、このホームページをご覧の皆さんはいかがお考えでしょうか。 ●(4)ここまでの私(藤森)の意見に賛成していただけるならば、沖縄の人たちの対応はいかがなものかと疑問に感じます。沖縄県が、もし、「戦略」をもって、この問題に対処したならば、もっと違った結果になったように思われます。 <私(藤森)の戦略> 反対集会を開くのではなく、「鳩山総理大臣を守る大集会」を開きます。戦後、初めて真に沖縄のことを「政治生命」をかけて考えてくれた鳩山総理大臣が、県外、国外移設を実行してくれるよう、沖縄県人の総意で応援します。 そして、沖縄県知事は全国の知事会で訴え、市町村長は、全国の市町村会で訴える。さらには、日本の国民全体に沖縄の基地の現状を訴えれば、もう少し、他県のエゴを減らすことが可能だったのではないでしょうか? 現在では、まるで鳩山総理大臣がダメな政策・・・沖縄県の意思に反した政策を打ち出しているような感じになってしまっていて、鳩山総理大臣としては孤立無援のような状況に追い込まれてしまっているのではないでしょうか? 鳩山総理大臣と一緒になって、国民運動になるよう戦略を練るべきだったように思えてなりません。天下の総理大臣と一緒に戦えるという「千載一遇の大チャンス」に恵まれていたのに、これを十分に活用できなかったのは、沖縄県の立場に立つと残念でなりません。 どうやら思わしくない結果になろうとしていますが、どのような結果になろうとも、沖縄県の皆さんのために、少しでも良い条件が勝ち取れることを切に祈りたい気持ちがしています。 |
<文責:藤森弘司>
最近のコメント